ブレイディみかこ

保守党政権が進めている緊縮政策のせいで、ミュージシャンや俳優といった仕事は一部の恵まれた階級のものになり、アートが地べたから剥離したものになっている。というのはわたしも書いてきたし、紙版ele-kingのインタヴューでジャム・シティも語っていたことだ。
 で、今回、貧民には手が届かなくなった仕事としてもうひとつ挙げたいものがある。
 アナキストである。
 アナキストが職業なのかというのは微妙なところだが、失業保険や生活保護を受けながら、自らが信じる政治的信条のため日々ヴォランティアや政治運動に明け暮れていた人びとの姿が見えないのである。ブライトン名物といえばアナキストと言われていたものだが、彼らの絶対数がストリートから減っている。底辺生活者サポート施設に出入りしていたアナキスト系無職者には、ミドルクラス以上の裕福な家庭で育ち、私立校出身の高学歴なのに自らの主義主張のために下層に降りて来た人が多かった。しかし、如何せんアナキストなので実家とは疎遠になったり、勘当状態の人も結構いて、育ちは良くとも本人たちは貧乏だった。そんな彼らも緊縮財政で失業保険や生活保護の減給・打ち切りにあい、就職したり、借金苦に陥って行方不明になったり、もはや政治的ステイトメントとしてドレッドヘアをしているのではなく、本物のドレッドになって路上に寝ている人さえいる。
 「お前らアホなことやってないで働けよーと思ってたけど、実際に街で見かけなくなると寂しいな」
ダンプの運ちゃんをしているうちの連合いは言う。
「というか、よく考えるとヤバい。なんやかんや言って、あいつらは権力にカウンターかける存在だから。世の中からカウンターが消えてるってことだもんな」
 その主張の良し悪しは別として、生き生きとしたカウンターが存在できる世の中というのは、デモクラシーがあるということだ。カウンターのパワーが消され、見えなくなった社会ではデモクラシーも虫の息である。
 ギリシャにしても、国民投票で人民は「もう緊縮は勘弁してください」と言ったのにまだやらされるのはなぜなのか。それは経済を立ち直らせるためではない。世界のほぼ全ての著名経済学者が「ギリシャの場合、緊縮してたら借金は減らんよ。不況も終わらん」と断言しているのである。それは財政や経済とはもう関係ないのだ。EUという欧州を牛耳る組織の指導者たちが、生き生きとしたカウンターが存在するような社会にしたら面倒くさいと思っているからだ。自分たちに逆らうやつは緊縮、緊縮、また緊縮で夢も希望も奪っておとなしくさせる。というディシプリンというか「躾け」の為政法が緊縮なのである。
 学者が「それは間違ってるよ」と全員一致で言い、人民が「そんなの絶対に嫌」と言っても、為政者がゴリ押しで自分のプランやアジェンダを押し通す。
 洋の東西を問わず、強引な政治はトレンドである。

アナキズム・イン・ザ・UK 第32回:ヨーロッパ・コーリング | ele-king

 

関連:http://hideasasu.hatenablog.com/entry/2015/05/17/000352
http://hideasasu.hatenablog.com/entry/2015/05/15/214131